WELDING製缶・溶接

Top
ヨシダの技術
製缶・溶接
WELDING STRENGTHS
原子力製品に対応する溶接品質 0.1mm〜150mm厚、ステンレスからチタンまで対応
TIG溶接、アーク溶接、プラズマ溶接、ファイバーレーザー溶接、ロボット溶接などの設備を保有。JIS資格者や日本原子力研究開発機構の認定溶接士が在籍し、薄板から厚板、ステンレス、アルミ、インコネル、チタンなど多様な溶接に対応しています。
製缶・溶接の強み 01
原子力製品で培った溶接技術 気密性を担う製缶技術
日本溶接協会および原子炉等規制法に係る認定を受けた溶接士が、製作を担当しています。また、原子力規格に準拠した検査・管理体制を整備し、トレーサビリティを確保しています。
溶接資格
- 施設建設技術標準(CTS) • JAEA G2A、JAEA J3 JIS溶接資格保有者による対応 • TIG溶接 • アーク溶接 • 半自動溶接 • ステンレス半自動溶接 • アルミ溶接 • ボイラー溶接

製缶・溶接の強み 02
製缶・溶接、機械加工、組立まで ワンストップで迅速対応
設計、製缶・溶接、機械加工の3部門が同一工場で連携し、溶接後の機械加工から組立、電気配線、据付工事までを一貫して実施しています。 試作レベルの一点物から大型装置の製作、メンテナンスまで、幅広く対応可能です。

製缶・溶接の強み 01
原子力製品で培った溶接技術 気密性を担う製缶技術
日本溶接協会および原子炉等規制法に係る認定を受けた溶接士が、製作を担当しています。また、原子力規格に準拠した検査・管理体制を整備し、トレーサビリティを確保しています。

製缶・溶接の強み 02
製缶・溶接、機械加工、組立まで ワンストップで迅速対応
設計、製缶・溶接、機械加工の3部門が同一工場で連携し、溶接後の機械加工から組立、電気配線、据付工事までを一貫して実施しています。 試作レベルの一点物から大型装置の製作、メンテナンスまで、幅広く対応可能です。

SCOPE OF COVERAGE
対応範囲
薄板(0.1mm)から厚板(150mm)、ステンレスからチタンまでの多様な材質・仕様に対応可能です。 装置の製缶・溶接から組立・据付・検査など、用途に応じて柔軟にご相談を承ります。まずはお気軽にお問い合わせください。

グローブボックス/アイソレータ/鉄セル
グローブボックスをはじめ、遮へい・隔離・ガス置換が求められる装置の製作に対応。高い気密性が要求されるグローブボックスでは、最小限の製缶公差を適用し、可能な限り低い漏洩率を実現しています。

大型製缶・溶接/難加工材料
板厚0.1mm〜150mm、ステンレス、鉄、アルミ、インコネル、チタンなど、多様な溶接に対応。TIG溶接、半自動溶接、アーク溶接、プラズマ溶接、ファイバーレーザー溶接、ロボット溶接など、仕様に応じて最適な溶接方法を提案します。

組立・電気配線・現地据付/メンテナンス
装置の組立や電気配線、現地据付作業にも対応。また、定期的な非破壊検査、気密検査、トルク検査なども実施しています。